第六章 夜物語をご覧になって⑤~22日千秋楽 [観劇感想]
原作を読んでいませんが、とてもさわやかで、感動が伝わりました。
舞台の背景もきれいで、音楽は物語に入っていくのにとても自然な印象でした。
(匿名)
感動しました!とても心に響く作品でした。ぜひもう一度見たいです。
カーンジャ最高でした!! 笑い声、 叫び声、 最高にかわいくて楽しい!!
歌声の存在感すごかったです!! 最高の舞台ありがとうございました。
(女性 30代 会社員)
中々深い内容があり、大変良かったです。
アンコールの歌、NHKの「みんなの歌」でやってくれると良いですね。
(女性 60代)
本当にプロフェッショナルな舞台を観させていただきました。
ありがとうございました。
1冊の本があの舞台に変わるなんて、本当にスゴイと思う。
ミュージカル=外国もの=英語の歌を無理やり日本語訳?みたいな?
観たこともないのに勝手に思い込んでいました。
でも台詞は台詞で、歌は歌で何の違和感なく自然に入ってきました。
ダンスも衣装も舞台全体の雰囲気も素敵でした。
出演者・スタッフの熱意が本当に伝わってきました。感動~~。
花道もすっぽん?も目新しく、すぐ横の席だったのでドキドキしちゃいました。
違うキャストでも観てみたかったです。みんなみんな良かった~。
本当に子供から年配の方まで誰が観ても楽しめるし、是非再演してほしいですね。
これからも応援しています。
(横浜市 女性 40代)
ドブネズミ(和田翔子) 妖精(門川明日香) コロシャ(宮平安春) 小人(喜多原拓人) ヒキガエル(中野彩美)
●リピーターの方でしょうか。千秋楽の日に初日キャストの感想が入っていました。
(初日キャスト感想)
観終わった後に、大切な人に会いたくなるお話しでした。
大切な人をもっともっと大切にしようと感じました。
おばあさんの言葉が胸にすっと入りこんで、あたたかい涙が流れました。
何回も観たくなる、後味の良い舞台でした。
演出家の魔法にかかったようです。
歌も演技も素晴らしかった小人さん、妖精らしい妖精さん。
ずーっと、ずーっと観ていたい、楽しく笑いました魔女さん。
声がはっきりして、生き生きしてましたコロシャ。
透明感のある声が純粋さを引き立たせました女の子。
バレエも美しく華やかでした。
フルエの女王は迫力ありました。
アンサンブル達の頑張りも伝わってきました。
ドブネズミ、ヒキガエル、ナイスコンビです。
その中で大喝采を捧げたいのはやはりおばあさんと魔女。
ブラボー!最高でした!スゴイインパクトでした。
公演の御成功本当におめでとうございます。
心よりお喜び申し上げます。
(匿名)
たくさんの感想をお寄せ頂いてありがとうございました!
再演が出来るように頑張ります。
皆さんまた応援して下さいね。